WEB

ドメインとは?ドメインの意味とホームページやサーバーの関係を簡単に解説します!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ドメインとは「インターネット上の住所」と言われています。

URLやメールアドレスの○○○.comや○○○.co.jpの部分になります。

このドメインを使って、インターネット上でホームページやメールなどのサービスを提供しているサーバーの場所を表しています。

普通はドメイン≒URLと覚えても困らないのですが、仕事や趣味でドメインとサーバーに関わる場合、もう少し正しく覚えておいた方が、後で混乱しなくてすみます。

ブログやホームページ、メールの送受信に必要なドメインについての基礎知識を丁寧に解説します。

Contents

ドメインとは?

ドメインとは「インターネット上の住所」と言われています。

正確には、ドメインを使ってネットワーク上でホームページやメールなどのサービスを提供しているサーバーの場所を表しています。

URLの https://satopedia.com の場合、「satopedia.com」 の部分がドメインです。そして、「 .com 」の部分をトップレベルドメイン(TLD)と呼びます。

ドメインは世界中で重複しないように管理されています。

そのため、URLを入力すればそれぞれのホームページが表示され、メールアドレスを入力すれば、届けたい人に届くようになっています。

独自ドメインとは?

一般的に自分・自社で契約して取得したドメインのことを独自ドメインと呼んでいます。

もう少し詳しく書くと、Webサーバーを契約した時、サーバーにアクセスするためにサブドメインが発行されます。XSERVERの場合、example.xsrv.jp というような形になります。この時は、ドメイン(xsrv.jp)の所有者はXSERVERで、契約者はそのサブドメインを間借りしている状態です。

つまり、間借りしていない状態のドメインのことを独自ドメインと呼んでいます。

サブドメインとは?

独自ドメインの前に「 . 」で区切って英数字を追加して区分けした状態のドメインのことです。

sub1.satopedia.com
sub2.satopedia.com

サブドメインのメリットは、1つのドメインの中でホームページなどを区分けできることと、サーバーを分離することができるというのが大きいです。

ドメインの役割

ドメインは主にホームページのURLやメールアドレスで使われます。独自ドメインもサブドメインも役割としては代わりありません。

https://satopedia.com/about-domain
https://example.satopedia.com/aaa
info@satopedia.com
info@example.satopedia.com

このドメインのホームページやメールアドレスにアクセスがあった場合、このドメインが設定されてあるサーバーの場所が判明して、ホームページを表示したり、メールが届いたりする仕組みになっています。

ドメインとサーバーとIPアドレスの関係

本来、サーバーの場所はIP アドレスと言われる数字の羅列です。

このホームページのIPアドレスは「183.90.240.7」なのですが、このアドレスだと覚えられないですよね?

だから、このIPアドレスに名前をつけたものがドメインです。

つまり、satopedia.com は、183.90.240.7のサーバーを見に行ってね!ということになります。(※後述しますが、レンタルサーバーはIPだけでは表示できません)

IPアドレスとは、183.90.240.7、192.168.0.1のような「0~255」の4つの数字を「 . 」(ドット)で区切った文字列のことです。【IPv4】

DNSサーバーとhostsファイル

前述した、IPアドレスとドメインの一覧を管理しているサーバーがDNSサーバーというサーバーです。

ドメインとサーバーを契約した後、DNSサーバーに自分のドメインをサーバーを登録する作業が必要になります。WordPressでブログを始める時に躓きやすいポイントですね。

また、hostsファイルと呼ばれるパソコンの中だけで効果を発揮するIPアドレスとドメインの一覧を管理するファイルがあります。DNSサーバーより優先して参照されるので、公開前のサーバーの設定を追加して、事前確認したりすることができます。

サーバーとは?

サーバーとは、ホームページを公開したりメールの送受信を中継する役割を持ったサービスを提供する機器やソフトウェアのことです。

ホームページやメール以外にも、インターネット上では様々なサーバーが存在します。ただ、これらのサーバーに専用にドメインを割り当てることは少なく、サーバーを運営している会社から提供されたサブドメインをそのまま使ったり、IPのまま使ったりすることが多いです。

理系の人は「サーバ」という表記の方が見慣れているかもしれませんが、一般的には「サーバー」と呼ばれることが多いので、本ページでは「サーバー」で統一しています。

レンタルサーバーとドメインの関係

ドメインは「インターネット上の住所」であり、インターネット上にあるサーバの場所を表すと書きましたが、レンタルサーバーなどでは、サーバーの中での区分けでもドメインが使われています。

例えば、example.com と example.net が同じサーバーにある場合、アクセスのあったドメインが設定されているホームページが表示されるようになっています。

つまり、レンタルサーバーは1つのサーバーを様々な人と共有で使っているため、この条件に当てはまるので、ドメインでアクセスしないとホームページが見れないようになっています。

ドメインは世界に1つだけ!

独自ドメインは誰かが取得しているドメインと同じドメインを取得することはできません。

つまり、ドメインの取得は早いもの勝ちです!

例えば、僕が satopedia.com を使い続けている限り、他の人が satopedia.com を使うことはできません。

世界規模でドメインを管理する団体と仕組み

ICANNという非営利団体が世界中で同じドメインが使われないように管理している団体があります。そして、各国ではICANNの認定を受けた企業・団体がドメインの登録などの業務を許可されています。

ICANN (The Internet Corporation for Assigned Names and Numbers)は、 インターネットの各種資源を全世界的に調整することを目的として、 1998年10月に設立された民間の非営利法人です。

ICANNの組織紹介 – JPNIC

認定レジストラ以外の企業はドメインの登録を認定レジストラに依頼しています。そのため、認定レジストラ以外は時間がかかったり、費用がかかったりしやすいというデメリットがあります。

特殊なドメイン

下記の4つは例示用のドメインとして確保され、資料等で自由に記載できるようになっています。ちなみに、システム開発のテストなどでURLやメールアドレスを書くのに重宝しています。

  • example.com
  • example.net
  • example.org
  • example.edu

example.com – Wikipedia

ドメインの決め方

ブログやホームページに使うドメインの決め方は、「口頭で伝えやすいドメイン名」がオススメです。

具体的には、分かりやすい英単語やそのその省略形を使い、同じ意味で簡単な単語があれば簡単な方を使うというイメージです。

例えば、traveller や journey より trip の方がスペルミスしにくく覚えやすいですよね。イメージが崩れないのであれば簡単な単語を使うようにしましょう。

口頭で伝えやすいドメイン名を考えよう

TLD(.com や .jp)の部分は、.com、.jp、.net、.info などの有名なものにしましょう。ただし、他の人が先に取得しているけど、TLDを変えたら取れる!という場合、.com、.jp、.co.jp で既にサイトが存在していたら別のドメイン名を考えましょう。

利用者にとって間違いやすいだけでなく、最悪の場合、後から取得した側がドメインの差し止めになる可能性もあります。

ドメイン検索の仕方

お名前.com でドメイン名を入力するだけで、使えるドメインか他の人が既に使っているドメインかを表示してくれます。

ただ、.com のような人気かつ世界中で使われているドメインの場合、前述したような分かりやすいドメイン名はなかなか空いていません。

ドメイン検索をもっと楽にできるサイトを紹介しておきます。英語のサイトなので操作は少し慣れが必要ですが、めちゃくちゃ便利です。

DomainTyper

ドメインの取得費用と更新費用

ドメインの取得と更新には費用がかかります。一般的に取得費用はかなり安く設定されていますが、更新費用は割引なしの定価になっています。

また、各社で費用が違うだけでなく、TLD(.com や .jp)でも全然違う値段になります。

オススメの方法はお名前.com で空き状況と費用を調べて、エックスドメイン ムームードメイン バリュードメイン の各社でそのドメインの費用を確認する方法です。取得費用と更新費用の両方をチェックするようにしてくださいね。

エックスサーバーは定期的にドメイン無料キャンペーンを開催しています。キャンペーンが適用されると取得費用と更新費用の両方が無料になるので是非チェックしてみてください!

 

エックスサーバー

まとめ:ドメインって何?

ドメインとは、ホームページやメールのサービスを提供しているサーバーの場所(IPアドレス)を置き換えた文字列です。

たったそれだけの仕組みが登場したことで様々な便利なことができるようになっていて、ドメインに関する話題だけで1つのサイトが作れるくらいのボリュームがあると思います。

そんな中でブログやホームページを利用する上で最低限知っておいてほしいこと+アルファくらいの内容を解説してみました。

みなさんのご参考になれば幸いです。