雑記

何故エンジニアは黒背景の画面でプログラムを書くの?

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Contents

黒背景のエディタとの出会い

就職して現場配属された時に、先輩方が黒背景の画面でプログラムを書いているのを見て不思議に思っていた時代があります。

最近のツールは初期設定が黒背景になっているものも多いのですが、当時周りで使われていたVisual Studio や eclipse、秀丸、サクラエディタは白背景がデフォルトです。

技術力のある人ほど黒背景に拘っていて、理由を聞いても人それぞれ・・・。

試しに黒背景に変更して見ても違和感だらけで使いづらかったのを鮮明に覚えています。

黒背景のエディタとの再会

月日は流れ、、、 転職を機にプログラムを書く事が減っていたのですが、 PHPのエディタとして、Sublime Text3を使い始めて、黒背景の初期設定で使っていると意外と使いやすい!

むしろ、サクラエディタを始め、他のテキストエディタの背景が白いことに違和感を覚えるくらいになってきました。

そうなると、黒い背景=使いやすいというのは体感したけど、他にメリットがあるのでは?と思って調べて見ました!

黒い背景にする理由

調べれば調べるほど、色々理由はあるようですが、個人的になるほどー!と思ったものを、逆ランキング形式で発表していきます!

第7位:節電効果がある

モニターが白色を出す電力より黒色を出す電力の方が低いので、節電効果がある。 なるほど!と思ったけど、そんなの誤差の範囲!

第6位:初期設定

最近のエディタの初期設定が黒背景になっている事が多いようです。 Sublime Text、Visual Studio Code、Atomなど、最近のフリーソフトの高機能エディタの初期設定は黒背景になっていますね。

第5位:プロっぽい、あこがれ

昔の先輩方が黒背景で使っているのを見て、黒背景の方がプロっぽいし仕事ができそう!という形から入るパターンですね。

第4位:黒背景に慣れてる

Windows以前のパソコンの時代、昔のモニターは扱える色数か少なくて、黒背景に白字というのが一般的だったので、その名残で黒背景の方がしっくりくるという人も多いようです。

第3位:シンタックスハイライトで色の選択肢が多い

シンタックスハイライトで使える色の幅が黒背景の方が自由度があり、パッと見た印象でプログラムの構造が頭に入ってき易いという効果があります。

第2位:目が疲れない(ブルーライトが減る?)

モニターが白色を表示するより黒色を表示する方が、ブルーライトの出力が弱いようです。(真偽は不明ですが。。。) ブルーライトが減るという効果は怪しいですが、昔から黒背景の方が目が疲れない!という人が多いので、目への負担が小さい可能性は高いと考えています。

単純に、真っ黒に真っ白の文字だと、意外と目がチカチカして見づらいので、真っ黒より少しグレーよりの黒背景に、真っ白より少しグレーよりの白文字に設定して使うのが良いようです。

第1位:好きだから

最終的には、この一言に尽きるかと思います。

黒背景はプログラマー感が出るのでカッコいいとか、仕事ができそうっていうイメージで気持ちよくんなれます!

他にも人それぞれ、色んな理由があると思いますが、「気持ち」はプログラムを書く効率を大きく左右します。

気持ちよく仕事をしたい、気持ちよくプログラムを書きたいということで、それだけで黒背景を選んだらいいのではないでしょうか?